2006年09月10日
久部良小学校シーサー


2006年4月 与那国島 久部良小学校
かわいいです。
彼らは校門で子ども達を待っています。




Posted by hanako at 20:06│Comments(4)
│シーサーコレクション
この記事へのコメント
こんばんは。
とてもかわいいシーサーですね。^ ^
小学生が作ったものでしょうか?
色も形も、この広い敷地に合っていますね。
ちょうど雨のときに行ったのですか?
シーサーが雨乞いをしているようです。
沖縄にどのくらいのシーサーが存在するのでしょう。
とてもかわいいシーサーですね。^ ^
小学生が作ったものでしょうか?
色も形も、この広い敷地に合っていますね。
ちょうど雨のときに行ったのですか?
シーサーが雨乞いをしているようです。
沖縄にどのくらいのシーサーが存在するのでしょう。
Posted by nankuru_susumu at 2006年09月10日 20:25
nankuru_susumuさん、こんばんは。
雨乞いしてたのか!!
ちょうどどころか、滞在4日間ずっと雨or曇りでした ^^
おかげで、のんびりできましたけどね。
雨乞いしてたのか!!
ちょうどどころか、滞在4日間ずっと雨or曇りでした ^^
おかげで、のんびりできましたけどね。
Posted by hanako at 2006年09月10日 22:06
こんにちは^^
可愛いシーサー♪ひょうきんな表情に頬がゆる~んとなりますね
上を向いて、雨乞いかぁ~(↑のコメントより)なるほどですね^^
大雨ふったら、口の中に雨水たまらないのかなぁ~
と、、、変な心配をしてしまいました^^;
校門の黄色のエンブレム?に黄色のシーサー
後ろに赤い屋根の校舎が見える、赤いシーサー
いいなぁ~
可愛いシーサー♪ひょうきんな表情に頬がゆる~んとなりますね
上を向いて、雨乞いかぁ~(↑のコメントより)なるほどですね^^
大雨ふったら、口の中に雨水たまらないのかなぁ~
と、、、変な心配をしてしまいました^^;
校門の黄色のエンブレム?に黄色のシーサー
後ろに赤い屋根の校舎が見える、赤いシーサー
いいなぁ~
Posted by mala* at 2006年09月11日 11:30
mala*さん、こんにちは。
青空だったら、もっとカラフルだったでしょうね。
黄色い方は、どうも猫っぽく見えるのですが。。。。
「黄色いエンブレム」は多分、ヨナグニサンという蛾だと思います。
沖縄県指定天然記念物で、与那国島に多いそうです。
青空だったら、もっとカラフルだったでしょうね。
黄色い方は、どうも猫っぽく見えるのですが。。。。
「黄色いエンブレム」は多分、ヨナグニサンという蛾だと思います。
沖縄県指定天然記念物で、与那国島に多いそうです。
Posted by hanako at 2006年09月11日 19:12