2006年11月23日
波照間酒造所

2006年10月 波照間島
波照間酒造所が看板を出してました。
4月にはなかったんですが、どうやら夏頃出したそうです。
ももさんのブログにもありましたが、かわいいデザインです。
普段、ほとんどしませんが、ここをバックに自分photoを撮ってもらったりしました ^^;;
泡波は好きです。でもシマで呑むのが好きです。
福岡の沖縄的呑み屋さんにもあったので呑んでみましたが、
なぜか、波照間島で呑んだのとは味が違いました。
空気、食べるもの、水なんかが違うからでしょうか。
が、商店に一升瓶が出た!という連絡をもらった時には、小走りで買いに行ってしまいました ^^;
hanakoはミーハーでした。。。
これはニライカナイへ持って行く予定です。

hanakoはミーハーでした。。。
これはニライカナイへ持って行く予定です。

Posted by hanako at 21:00│Comments(4)
│波照間島
この記事へのコメント
えっ!!!!!!
一升瓶商店に出たんですか~!!!!!
すごい。。。
一度商店でお目にかかりたいものです♪
一升瓶商店に出たんですか~!!!!!
すごい。。。
一度商店でお目にかかりたいものです♪
Posted by ひろみ at 2006年11月25日 17:30
泡盛なのに、かわいいデザインですよね。
島で飲むのが一番美味しいみたいで
やっぱり、波照間の気候にあわせて
作られているんでしょうね。
一升瓶を手に入れた?
それはそれは、ラッキーでしたね。
でも、かなり重かったのでは?
島で飲むのが一番美味しいみたいで
やっぱり、波照間の気候にあわせて
作られているんでしょうね。
一升瓶を手に入れた?
それはそれは、ラッキーでしたね。
でも、かなり重かったのでは?
Posted by もも at 2006年11月26日 19:11
ひろみちゃん、こんばんは。
出たんだよ〜。私は、初めて波照間島で売られている泡波にお目にかかったよ。
その時お金を持ってなかったんだけど、とりあえず行って、抱きしめたよ^^
出たんだよ〜。私は、初めて波照間島で売られている泡波にお目にかかったよ。
その時お金を持ってなかったんだけど、とりあえず行って、抱きしめたよ^^
Posted by hanako at 2006年11月28日 00:17
ももさん、こんばんは。
ラッキーでした。そんなに欲はないつもりでしたが、やっぱり買ってしまいました ^^;;
一升瓶はゆうパックで送りましたよ〜 ^o^
ラッキーでした。そんなに欲はないつもりでしたが、やっぱり買ってしまいました ^^;;
一升瓶はゆうパックで送りましたよ〜 ^o^
Posted by hanako at 2006年11月28日 00:34