2007年09月16日
陸上競技大会 観的参加

2006年10月 波照間島
参加の仕方は、競技に出場するだけではないと思うのです。


Posted by hanako at 16:41│Comments(4)
│波照間島
この記事へのコメント
おはようございます、hanako さん。
いろんな参加方法がありますよね!
とっても客感的な見方で、被写体を覗き込んで
いますね。 とてもhanako さんらしい感覚で素敵です。
お仕事にもこの感覚を生かして、がんばってください。
いつも応援していますよ。
いろんな参加方法がありますよね!
とっても客感的な見方で、被写体を覗き込んで
いますね。 とてもhanako さんらしい感覚で素敵です。
お仕事にもこの感覚を生かして、がんばってください。
いつも応援していますよ。
Posted by nankuru_susumu at 2007年09月17日 06:17
こんばんわ~。オヒサです。
この写真も良いですね。
あののんびりとした空気まで写しこまれてるみたいで嬉しくなりました。
hanakoさんの絵、すごい好きです。
ありのままの状態をカタヒジ張らないでしっかり写されてて驚きます。
今からずっと何10年も経った後で見返すような、記録・資料としての価値も有るし。
旅人による合同写真展とか、写真集みたいの出してもいいと思うよ。
写真って、その人の心が写ってるんだなぁって思う。
最近オレは全然だな~(苦笑
何を撮っても工事現場の報告記録用みたいな写真しか写せなくなってしまった。
この写真も良いですね。
あののんびりとした空気まで写しこまれてるみたいで嬉しくなりました。
hanakoさんの絵、すごい好きです。
ありのままの状態をカタヒジ張らないでしっかり写されてて驚きます。
今からずっと何10年も経った後で見返すような、記録・資料としての価値も有るし。
旅人による合同写真展とか、写真集みたいの出してもいいと思うよ。
写真って、その人の心が写ってるんだなぁって思う。
最近オレは全然だな~(苦笑
何を撮っても工事現場の報告記録用みたいな写真しか写せなくなってしまった。
Posted by やなぎっち at 2007年09月17日 23:29
nankuru_susumuさん、こんにちは。
ありがとうございます。
選手がいて、観てるヒトがいて、盛り上がって、
っていうこのイベントの様子を残したくて撮ったものでした。
考えてみれば、運動会ってそんなものですよね。
nankuruさんのおコトバ、とても励みになります。多謝。
ありがとうございます。
選手がいて、観てるヒトがいて、盛り上がって、
っていうこのイベントの様子を残したくて撮ったものでした。
考えてみれば、運動会ってそんなものですよね。
nankuruさんのおコトバ、とても励みになります。多謝。
Posted by hanako
at 2007年09月18日 01:48

やなぎっちさん、こんにちは。
きてくれてありがと!おまけに嬉しいおコトバまで ^^
ワタシは、いつもありのままを写しているみたいです。
みたもの、何か感じた時の景色、それを残したいだけです。
まさに自分的記録・資料にしたいと思ってる ^^;
「旅人による合同写真展」なんかがあるなら、ぜひ、参加したいですね ^o^
写真は基本的には記録だと思うよ。自分的記録、たくさん残しましょ!
きてくれてありがと!おまけに嬉しいおコトバまで ^^
ワタシは、いつもありのままを写しているみたいです。
みたもの、何か感じた時の景色、それを残したいだけです。
まさに自分的記録・資料にしたいと思ってる ^^;
「旅人による合同写真展」なんかがあるなら、ぜひ、参加したいですね ^o^
写真は基本的には記録だと思うよ。自分的記録、たくさん残しましょ!
Posted by hanako
at 2007年09月18日 01:55
