2007年05月15日
「来夏世」の八重山そば
2006年10月 石垣島
離島桟橋から歩くと少し距離がありますが、
おいしい、と聞いたので行ってみました。
島々でいくつかのお店の八重山そばを頂きましたが、
「来夏世(くなつゆ)」はお気に入りの一つです。
どこのおそばもおいしいのですが、また食べたいと思うことは意外と少ない。
ここのは、だしのうまさが印象に残り、また食べたいと思いました。
ジューシーもおいしいらしいのですが、この時は残念ながら品切れ。
次回はぜひ食べてみたいです。

「来夏世(くなつゆ)」
石垣小学校のすぐそば
定休日:日曜日
営業時間:11:00〜14:00
おいしいの基準はヒトそれぞれですが。
ぜひ、一度お試しあれ。
「来夏世(くなつゆ)」はお気に入りの一つです。
どこのおそばもおいしいのですが、また食べたいと思うことは意外と少ない。
ここのは、だしのうまさが印象に残り、また食べたいと思いました。
ジューシーもおいしいらしいのですが、この時は残念ながら品切れ。
次回はぜひ食べてみたいです。
「来夏世(くなつゆ)」
石垣小学校のすぐそば
定休日:日曜日
営業時間:11:00〜14:00
おいしいの基準はヒトそれぞれですが。
ぜひ、一度お試しあれ。
Posted by hanako at 02:21│Comments(12)
│石垣島
この記事へのコメント
こんにちは!
美味しいと評判の来夏世ですか(^^)。
私も石垣での、行きたいそば屋のひとつにリストされてますが、笑
まだ行っていません。時間が午後の二時までなんですよねぇ〜。
hanakoさんの言うように好みはそれぞれですが
写真を見る限り美味しそうで(^^)
私も時間内に間に合えば行ってみたいです!
その時はジューシーも頼んでみます。笑
ちなみに離島桟橋から歩いてどのくらいですか??
美味しいと評判の来夏世ですか(^^)。
私も石垣での、行きたいそば屋のひとつにリストされてますが、笑
まだ行っていません。時間が午後の二時までなんですよねぇ〜。
hanakoさんの言うように好みはそれぞれですが
写真を見る限り美味しそうで(^^)
私も時間内に間に合えば行ってみたいです!
その時はジューシーも頼んでみます。笑
ちなみに離島桟橋から歩いてどのくらいですか??
Posted by kobe307 at 2007年05月15日 11:00
NHKの特集で見たのですが
まだ行ってません。
8月2日から7日まで八重山へ行くことになりました。
行くことができるかも。
まだ行ってません。
8月2日から7日まで八重山へ行くことになりました。
行くことができるかも。
Posted by tidanada at 2007年05月15日 23:48
kobe307さん、こんにちは。
私は好きでしたね〜、ここの味 ^^
記憶は定かではないですが ^^;;
確かゆっくり歩いて15分とか20分とかだったと思います。、
お客さんは、観光客じゃない方も多かった気がします。
ぜひぜひ、食べてみて下さぁい ^o^
私は好きでしたね〜、ここの味 ^^
記憶は定かではないですが ^^;;
確かゆっくり歩いて15分とか20分とかだったと思います。、
お客さんは、観光客じゃない方も多かった気がします。
ぜひぜひ、食べてみて下さぁい ^o^
Posted by hanako at 2007年05月16日 22:46
tidanadaさん、こんにちは。
NHKの特集であったのですか?! すごいですね ^^;
8月八重山ですか〜。いいですね ^^
ぜひぜひ足を伸ばしてみて下さい。
tidanadaさんの感想を聞かせて下さいね ^^
NHKの特集であったのですか?! すごいですね ^^;
8月八重山ですか〜。いいですね ^^
ぜひぜひ足を伸ばしてみて下さい。
tidanadaさんの感想を聞かせて下さいね ^^
Posted by hanako at 2007年05月16日 22:48
おひさです。。。
来夏世のジューシーは絶品よ~。
次行った時はぜひ食べてみて下さい。
来夏世のジューシーは絶品よ~。
次行った時はぜひ食べてみて下さい。
Posted by やなぎっち at 2007年05月16日 22:56
やなぎっちさん、こんにちは。
おひさ。
絶品、マジで〜?!
次はぜひぜひ食べてみたいよ! ジューシー大好き ^^
っつーか、島に行きたいよ。。。。
おひさ。
絶品、マジで〜?!
次はぜひぜひ食べてみたいよ! ジューシー大好き ^^
っつーか、島に行きたいよ。。。。
Posted by hanako at 2007年05月16日 23:24
あ~、うまそうですね!!
沖縄そば、サン食品のタレを薄めて自分で作るのですが、島で食べると、味が全然違いますね。自宅でも簡単にあの味が出せる方法があったらいいのに…。
沖縄そば、サン食品のタレを薄めて自分で作るのですが、島で食べると、味が全然違いますね。自宅でも簡単にあの味が出せる方法があったらいいのに…。
Posted by しばっく at 2007年05月17日 10:29
hanakoさん、こんばんは~。
私も昨夏、こちらのおそばをいただきました!
ジューシィも美味しかったですよ♪
お店も居心地満点ですよね^^
文を読みながら、”だしのうまさが印象に残る”・・・
そうそう!と思わずうなずいてしまいました(笑)
hanakoさんの写真を見ていたら
また食べにいきたくなりましたよ~。
私も昨夏、こちらのおそばをいただきました!
ジューシィも美味しかったですよ♪
お店も居心地満点ですよね^^
文を読みながら、”だしのうまさが印象に残る”・・・
そうそう!と思わずうなずいてしまいました(笑)
hanakoさんの写真を見ていたら
また食べにいきたくなりましたよ~。
Posted by uni at 2007年05月17日 20:29
どうもです!
私は初の八重山そばは、「あの」、トニーそば、でした。
安くて美味しかったのですが、オヤジの個性が強烈でした。。
ご存知ですか??
私は初の八重山そばは、「あの」、トニーそば、でした。
安くて美味しかったのですが、オヤジの個性が強烈でした。。
ご存知ですか??
Posted by アルビ君 at 2007年05月18日 01:33
しばっくさん、こんにちは。
メンテナンスもあって、お返事がおそくなってしまいました。
ご自分で作られるのですね〜 ^o^
確かに自宅で島のお店の味は、むずかしいでしょうね。
ダシからとってみてはいかがですか?! それもまた大変ですね ^^;
やっぱり、島で食べるに限ります!!
メンテナンスもあって、お返事がおそくなってしまいました。
ご自分で作られるのですね〜 ^o^
確かに自宅で島のお店の味は、むずかしいでしょうね。
ダシからとってみてはいかがですか?! それもまた大変ですね ^^;
やっぱり、島で食べるに限ります!!
Posted by hanako at 2007年05月20日 00:29
uniさん、こんにちは。
お返事遅くなりました。
uniさんもジューシー食べましたか?! いいなぁ。。。
絶対いつか、私も食べます!
あまり、「グルメコメント」は得意ではなくて ^^;
細かいことはわからないけれど、「ウマイ」がぴったりくるコトバでした ^^
お返事遅くなりました。
uniさんもジューシー食べましたか?! いいなぁ。。。
絶対いつか、私も食べます!
あまり、「グルメコメント」は得意ではなくて ^^;
細かいことはわからないけれど、「ウマイ」がぴったりくるコトバでした ^^
Posted by hanako at 2007年05月20日 00:32
アルビさん、こんにちは。
お返事遅くなりました。
「あの」、トニーそばですね。
行きましたよ〜 ^o^
最初は、外がすごいから行ってみて、とヒトに言われて行きました ^^
中に入ったら、中も強烈で、おそばのことはあまり覚えていません ^^;;;;
お返事遅くなりました。
「あの」、トニーそばですね。
行きましたよ〜 ^o^
最初は、外がすごいから行ってみて、とヒトに言われて行きました ^^
中に入ったら、中も強烈で、おそばのことはあまり覚えていません ^^;;;;
Posted by hanako at 2007年05月20日 00:37