2006年09月07日
御神崎

2005年10月 石垣島 御神崎
ここからみえる夕陽は西表島へと帰って行く。
それをみに来る人も多いようだ。
この日は、西表島につくまえに雲の中に隠れてしまった。
これは残念なことらしい。がっかりして帰る人もいた。
残念でしたねぇと声をかけてくれる人もいるけれど、いいのだ。
私は、このあとが好きなのだ。
太陽が見えなくなって、夜がおりてくるこの時間、この空、この海、この色。
誰もいなくなってしまうけれど、もう少し観ていたいのだ。


これは残念なことらしい。がっかりして帰る人もいた。
残念でしたねぇと声をかけてくれる人もいるけれど、いいのだ。
私は、このあとが好きなのだ。
太陽が見えなくなって、夜がおりてくるこの時間、この空、この海、この色。
誰もいなくなってしまうけれど、もう少し観ていたいのだ。


Posted by hanako at 16:38│Comments(6)
│石垣島
この記事へのコメント
hanako さん、こんばんは。
日が落ちて、まだ青みが残る空もいいですよね。
変化する空の余韻を眺める・・・・
最近そんな余裕がないから、鎌倉の好きな海を
こんな風に眺めてみたくなりました。
日が落ちて、まだ青みが残る空もいいですよね。
変化する空の余韻を眺める・・・・
最近そんな余裕がないから、鎌倉の好きな海を
こんな風に眺めてみたくなりました。
Posted by nankuru_susumu at 2006年09月07日 21:18
nankuru_susumuさん、こんばんは。
完璧な、きれいな景色をみるのはもちろんいい気持ちになりますけど、
こんな風にゆっくりと、好きな景色を眺めてるだけの時間、ってのはいいモノですね。
忙しいのはいいことですが、ココロの余裕は持っていたいですね ^^
完璧な、きれいな景色をみるのはもちろんいい気持ちになりますけど、
こんな風にゆっくりと、好きな景色を眺めてるだけの時間、ってのはいいモノですね。
忙しいのはいいことですが、ココロの余裕は持っていたいですね ^^
Posted by hanako at 2006年09月07日 22:41
今晩は。
観音崎の夕日が一番きれいで壮大ですね。
八重山の島々を見ながら、うっとりとします。
観音崎の夕日が一番きれいで壮大ですね。
八重山の島々を見ながら、うっとりとします。
Posted by nayam at 2006年09月07日 23:15
nayamさん、こんばんは。
訪問&コメントありがとうございます。
島にいるとこうやって夕焼けを眺める時間がもてて、ココロ穏やかになります。
nayamさんのブログにちらっと、お邪魔してきましたが、
とても素敵な写真がたくさんで、いいですね。
また遊びに行かせて下さいね!!
押し過ぎたというコメントは削除しておきました ^^
訪問&コメントありがとうございます。
島にいるとこうやって夕焼けを眺める時間がもてて、ココロ穏やかになります。
nayamさんのブログにちらっと、お邪魔してきましたが、
とても素敵な写真がたくさんで、いいですね。
また遊びに行かせて下さいね!!
押し過ぎたというコメントは削除しておきました ^^
Posted by hanako at 2006年09月08日 00:04
はじめまして、琉球弧風来坊の風人です。
写真に吸い付けられました・・・
素晴らしい、
ドラマティックな写真ですね!
hanakoさんの心が投影しているような・・・
私も重症の琉球弧病です・・・
写真に吸い付けられました・・・
素晴らしい、
ドラマティックな写真ですね!
hanakoさんの心が投影しているような・・・
私も重症の琉球弧病です・・・
Posted by 琉球弧風来坊・風人 at 2006年09月08日 10:15
琉球弧風来坊・風人さん、はじめまして。
訪問&コメントありがとうございます。お褒めのおことば、嬉しいです ^^
空の色が変わっていく様子は、ほんとにドラマティックですね。
琉球弧風来坊・風人さんのブログを拝見してきました^^
いろんな情報満載で、楽しいですね。ぜひ色々参考にさせて頂きます!!
訪問&コメントありがとうございます。お褒めのおことば、嬉しいです ^^
空の色が変わっていく様子は、ほんとにドラマティックですね。
琉球弧風来坊・風人さんのブログを拝見してきました^^
いろんな情報満載で、楽しいですね。ぜひ色々参考にさせて頂きます!!
Posted by hanako at 2006年09月08日 11:00